身長を伸ばす/大人になっても伸びる?

身長をのばす方法

カイロプラクティックやO脚矯正を受けると、副次的効果として身長が伸びます。まぁ、曲がっているものを伸ばすわけですから、当然と言えば当然です。

と言う事は、姿勢が悪い方や猫背の方、O脚の開きが大きい方ほど、施術後に身長が伸びる可能性を持っていると言う事になります。

“身長を伸ばす/大人になっても伸びる?” の続きを読む

サブラクセーション概論

サブラクセーションとは

ラクセーション[luxaition]⇒脱臼 になりますので、サブラクセーションsubluxaition]を直訳すると、「亜脱臼」になります。ですが、現在カイロプラクティック界では、この「亜脱臼」の意味としては使いません。どのような状態を指して「サブラクセーション」なのか考えていってみましょう。

“サブラクセーション概論” の続きを読む

水泳で腰痛?

水泳で腰痛?/バタフライ時呼吸

以前スイマーズショルダーについて記事を書きました。
意外かもしれませんが、水泳で痛める箇所として肩の次に多いのが腰だと思います。その次が膝ですかね。

腰はバタフライ、平泳ぎ、ビート板を持ったキック練習で痛めやすいです。
これらに共通する姿勢としては
「顔を前に上げて呼吸をする」
と言う点です。

“水泳で腰痛?” の続きを読む

痛み再考1/すぐ取れる痛みとしばらく続く痛み

現実的に日本のカイロプラクターは多くの痛みに直面しているが、改めて痛みについて考えてみるとその扱いの難しさを思い知らされる。
難しさの一つ目として、痛みは全くの主観なので、人によって表現方法が違うと言う点だ。
「ズキズキ」や「ジンジン」「ズーン」「ガンガン」「シクシク」「ズキンズキン」
などなど痛みの表現は数え上げるときりが無い。

“痛み再考1/すぐ取れる痛みとしばらく続く痛み” の続きを読む

4スタンス理論について思う事

身体の使い方によって力が出にくくなるなる事は、誰もが経験している事だと思います。武術の世界ではこれを上手く使い、相手の体勢を崩し無力化したりします。

10人10色とはよく言ったもので、生まれつきなのか成長の過程でそうなったのかは解りませんが、人によって様々な癖があります。
“4スタンス理論について思う事” の続きを読む

パソコンで身体が歪む?

人類進化図

人類は進化している

ここ十数年でライフスタイルが大きく変化しました。
それは携帯電話とパソコンの普及です。

今となってはこれが無くては仕事、生活が出来ない方も多い事でしょう。
パソコンも15年位前は「isdn最強」と思っていたら、いつの間にかブロードバンドが出現し、常時高速ネット接続が当たり前となり、更に気がついたら無線lanが一般化していました。

携帯電話もスマホへと進化を遂げ、パソコンよりも気軽にネットに接続する事が可能となり、現代人にとって脳の一部、ある意味「外部記憶」となっています。

“パソコンで身体が歪む?” の続きを読む

O脚の種類/人によって違いますよ

同じようにO脚矯正しているように見えて、実は人によって施術内容違います。
もちろん同タイプのO脚であれば、同じほぼ施術内容だったりする場合もあります。

あまりO脚の種類について記述している本やサイトはありませんが、構造医学の本がO脚について詳細を解説しています。

構造医学の原理
構造医学の臨床
構造医学解析

“O脚の種類/人によって違いますよ” の続きを読む

下肢への症状⇒仙腸関節なのか、腰部なのか

メディアの影響ってのはすごいもので、テレビで「腰痛=仙腸関節起因説」を唱えると、次の日には問い合わせが来ます。
その番組を作っている人も、それを見た人もなんか勘違いしてるみたいなんで、ハッキリ言っときます。

“仙腸関節の問題だけで、膝下まで痛みや神経根症状なんてめったに出ませんテ”

“下肢への症状⇒仙腸関節なのか、腰部なのか” の続きを読む